「あいのり チュニジア編」
革命前のベンアリ時代を垣間見れる!
28 Feb 2020
シュシュを連れて韓国に行ってきたので、またまた更新が止まってしまいました。
新型コロナが騒がれる前に帰ってきたのですが、今思えば日本での感染が始まった時期に空港にいたって言う...。まだ発症してないし、大丈夫かな...。それとも潜伏期間...?!?!(||゚Д゚)ヒィィィ!
まぁ症状は普通の風邪と同じようなので、その点は安心。また子どもに関してもデマかホントかわかりませんが、重症化率は低いとのことでこれも安心。マスクも品薄な状態で、手洗い・うがい・栄養管理などなど徹底して気を付けるしかないですね。
日本も韓国も大変な状況ですが、もし新型コロナがチュニジア入りしたらとんでもないことになりそうです。
チュニジア含め挨拶がビズ(ほっぺチュー)の国は一瞬でパンデミックしちゃいそうって懸念。現にイタリアすごいし。ご近所のエジプト、アルジェリアでも感染確認されているようなので、チュニジアも時間の問題でしょうか。
まだまだ寒いし、インフルも怖いし、お家にいることがこれから増えそうです。お出かけという気分転換がなくなったら、残されるは暴食...
恐ろしいです。
カウチポテト第一弾(笑)として、久しぶりにツタヤに行ってまいりました。お目当てのDVDは『あいのり ヒデが旅した1年半』。
過去に戻れることができるなら、革命前のチュニジアに行ってみたい。チュニジアに行くたんびに、ベンアリ時代は一体どんな感じだったのかなーと思いを馳せる。はたまたラドの青春時代、チュニジアはどんなんだったのかなーと気になったりする。(革命前はほんと楽しかったとよく言うもんだから)
過去に戻れるわけもなく、もうこれは叶わぬ夢なのですが、あの「あいのり」で当時のチュニジアを覗けるなんて!こりゃ最高!
「あいのり」世代のどまんなか、中高生だった私は毎週月曜日かかさず見てましたとも。しかもチュニジアを旅したヒデ、おーせ、袋ローなんて大好きなメンバー!2005年頃なので、ラドは20歳前後。私は中学生(゜ロ゜)
私の青春時代の番組と、ラドの青春時代のチュニジアがコラボ......
なーんて奇跡!
一緒にみてて、それぞれ違う意味で「わー懐かしい」とハモるwww
ハビーブ・ブルギバ通りを夜散歩したり、ハマム体験したり、もちろんエル・メディナも出てきました。ヒデが「ナカタ、ナカタ」言われてたよ笑
チュニジア代表フードとしてあいのりに登場していたのは、「ラブレビ」🐥
フランスパンにひよこ豆のスープをかけて半熟卵をのせれば、誰でも大好きなローカルフードの出来上がり。
私も大好きです♡
遊園地でメンバーが遊んでたうしろにラドやラドの友達が映ってたりしないかなーって探したり、当時のチュニスはこんな感じだったのかーと勝手にノスタルジー。
メンバーが遊んでた遊園地Dah Dah(ダハダハ)は空港のすぐ近く、Lac(ラック)という場所にあります。なのでめっちゃ騒音区域なのですが...間近で見れる飛行機も迫力大で一種のアミューズメント✈️笑
チュニスに関しては、今と何が違うのか...そこまでハッキリとした違いは見受けられませんでした。やっぱりその時代にいないと感じ取れないでしょうね〜😢
私も行ったことのない、行ってみたい場所にもラブワゴンは訪れていました。
クサールの遺跡やジェルバ島etc...。
ジェルバ島はラドママの故郷でもあるから絶対行ってみたい~!!!
そんなジェルバ島では、女性メンバーを夜道に置き去り、、、なーんて場面が出てきましたが、こんな迷路のようなスーク、しかも夜!絶対に女性を一人にしてはなりません〜!!!
さてさてラブワゴン、スターウォーズ撮影地で有名なマトマタにも寄ってました。
このマトマタといえば!私がチュニジアを知るきっかけとなった番組「世界うるるん滞在記」のホームステイ場所に選ばれたところ。
うるるんでは、こーんな感じの洞窟住居に暮らす家族が登場。
(画像元:unsplash)
あいのりでも、ラブワゴンのドライバーさんの知人として、同じく洞窟住居に住む家族が登場したのですが、、、
なんと若かりしサミーラちゃんとその家族!!!(*゚▽゚*)
サミーラって誰よ?!?!?
な方はこちらをご参照くださいませ♡
チュニジアってどこ?どんな国?
恋のキューピッド、サミーラはここにいた♡
(過去記事)
つまりサミーラとは、、、
うるるん滞在記でゲストの美波さんがホームステイした先の娘さんなんですが...
私とラドにとってはとーっても大事な存在で(  ̄ー ̄)ノ
恋のキューピッド(勝手に)なんです👼♥️
うるるんにも登場し、あいのりにも出演していた...もしやこの家族商業的にここに住んでんのかな...と思わずにいられませんが!(笑)
会うことができたらいつか感謝の気持ちを述べたい(かなり一方的で迷惑な話ねw)。
革命前のチュニジアの雰囲気、恋のキューピッド👼サミーラ、ヒデの恋の行方が気になる方はぜひ見てみて下さい〜!
FODプレミアムでも見れるみたいですよー♪(有料)
それでは、みなさん風邪引かないように気をつけてくださいね〜!!!
Comments