Mama Tunisia ママになる🤱
つわりで止まったブログの更新、再開です!
02 Sep 2019
ご無沙汰しております。
更新していない間もちょこちょこお問い合わせが来たりしていたので、たまーに覗いてはいましたが、、、記事をアップする気が全く起きず、放置すること約1年?
その間に我が家の様子はガラッと変わり、なんとベビーがやって来ました!!!
妊娠8週目から始まった吐きづわりで毎食後はぐったり。体調の良し悪しはあったものの、ほぼ臨月までゲーゲーしてた気がする。というか分娩台でもゲーゲー笑
なんでつわりで吐くんだろう、我慢できるんじゃないのと疑ってた妊娠前。「あ、こういうことね」って体で納得できたけど、未だに疑問。
「なんで気持ち悪くなるんだろう?」
まぁ命の誕生自体、神秘的で謎だらけだし全てが不思議で当たり前。ただ、いつまで続くの?って不安はあったよねぇ。。。
つわりなくなるかな〜?と期待していた安定期に入ってからは、2週間に1回くらいゲーゲーするけど元気!食欲もすさまじかったのでかなり活動的な妊婦でいることができました本当によかった!hamdulillah!というかこんなにゲーゲーしてたのに妊娠前から17キロも増えたのはなんでだろう。食い意地恐るべし。
そしてつわり同様に、陣痛もそんな痛くないんじゃない?と疑ってた私。なんでそんなに妊娠・出産を完全に軽く見てたのか意味不明
微弱なものからカウントすると約30時間の陣痛に耐えて、耐えて、やーーーっと誕生した男の子。
妊娠5、6ヶ月くらいから早く産みたいと言っていたので笑
陣痛からの解放と妊婦卒業!とで最高な達成感を味わいました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
実は長年なかなか赤ちゃんを授かることが出来なかった私たち。我が子を抱いた瞬間はそりゃもう、感ど…
感動よりもぶちゃいくすぎてショックーーー私の母は可愛い可愛いと泣いていたけど、私とラドは動揺を隠しきれずそわそわ笑
「なんだかとってもゴリラちゃん」「髪多いね」「口元はラド似だね」とじーっと観察。
現実はそんなもんでした。
そして妊婦卒業!と喜んでいたのも束の間、出産直後から突然にスタートした育児に戸惑う。。。
こんなか弱くて、小さな(と言っても出生体重3500g)人間を私が守っていかないといけないんだ!!!って言いようのない不安感で軽くパニック・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ふにゃふにゃな新生児の抱き方から、授乳の仕方、ゲップの出し方、沐浴にオムツ替え…
赤ちゃん大好きー♡って従兄弟や友達の赤ちゃんの面倒を見たこともあったけど、責任の度合いが半端なく違うわ!そして何から何まで正解がわからない。
あーみんなこうして母になっていくんだな〜と、そしてみんな出来てるんだから私だって大丈夫!と励ましながら月日は流れ、もうすぐ3ヶ月になるシュシュくん。
※シュシュはフランス語のmon chou(可愛い子への呼称)から名付けた我が子の胎名です。
今も寝てるシュシュの横でそーっとパソコンを開いて、ノンカフェインコーヒー飲みながら笑 ブログを書いてるこの瞬間「あーママになったんだなぁ」としみじみ感じています。
愛おしすぎてたまに苦しくなるこの小さな存在に振り回され始めているハイルディーン家。すでにチュニジアの子育てと日本の子育ての違いで悩んだり、びっくりしたり。そんなことを紹介していけたらな〜と思います!
これからもどうぞよろしくお願いいたします♡
Comments
maria
おめでとうございます☆大変な出産を経験されたのです!!尊敬しちゃいます。
実は私も現在妊娠中です。
ブログを拝見させて頂き少しビビッておりますが、
まだ、来年なので、少し覚悟を決める時間を頂きました^^
Ako
mariaさん、ありがとうございます!そして妊娠おめでとうございます♡楽しみいっぱいですね!妊娠・出産の様子とかこれから書いていこうと思ってますのでまた覗きにきてください〜♪